スポンサーサイト
ぷりで良かったね

我が家の犬達は
相手が攻撃的な態度をしめさなければ
一定の距離を保ち 相手にはしない
もちろん 初めて会う時には 細心の注意を払い
目を離すことは しませんし
わが子には その都度 注意の指示は出しています
今日も 朝6時から お預かりの子が来ています
犬慣れしていないとの事でしたが
ちゃぶとは 何度も会い 辛抱強くちゃぶが相手をした事で
今では バトルし遊べるほどの間柄になっています
プリとBitteにも何度もあった事はあるのですが
お店では 初めて
来て 早々に Bitteに唸る
Bitteもやるか!の体制になったので
引き離し
Bitteをサークルに入れた
プリは 気にすることも無く平気だった
その後も 普通に過ごし
数時間後 前を横切っただけの
プリの横顔に 唸りながら威嚇噛みをした
ちゃぶ お前の出番だよ・・・って のほほ~んと 寝てるよ
でも それが Bitteで無くて 良かったし
反対じゃなくて 良かったよ
もちろん 厳しく注意はさせてもらった
噛みつけば それ相応の反撃にあう事もありますし
もし相手が 強ければ ただではすみません
まして 多頭であれば
一斉攻撃を受けることだってあるのです
間違ったことを厳しく注意することは
この子を守る事にもなるのです
no title
お預かりです
どうも プードルが多いなぁ~
今回も プードルちゃん
分離不安がひどく 泣き叫ぶときいていたので
どうなるかと思っていたのですが
何とか 鳴かず 頑張ってくれています
少し 緊張で 震えたり ウンコもしましたが
慣れるまでは 仕方がないですね

飼い主の方には 大変よ~と言われていたのですが
いやいや これ以上の子を 預かっていたので
とっても 良い子で 大丈夫ですよ
がんばりましょうね
,
4月から
何となく 時間が流れ 少しづつ 落ち着いてきた
いつまでも 悲しんでいても てぃおも悲しいだろう
そこで
4月から 犬の仕事 再開です
嬉しい事に
お預かりでトレーニングが入りました
お預かりトレーニングは
約1か月間 お預かりして トレーニングしていきます
もちろん 会いに来ていただいても大丈夫です
また
長期預けるのは 不安 寂しい・・・って方は
当日 数時間だけの 短時間でも 大丈夫です
ご連絡くださいね
後ほど こちらからご連絡いたします
よろしくお願いします